運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-10 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

倫理法は公務に対する国民信頼を確保することを目的とするものでございまして、贈収賄等規定している刑法とは趣旨、目的が異なるものと承知をしております。  もっとも、倫理法令贈収賄に問われないような行為規制対象としており、職員はより厳格な対処が求められていることから、結果として、委員指摘のような効果もあるものと考えております。

荒井仁志

2018-05-30 第196回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第1号

そして、これは、仮に贈収賄等に当たっていなくても、総理夫人である、そして私人である昭恵夫人がこうした影響力を行使した、しかも財務省に記録が残っているということは、総理夫人がこの問題にコミットしていて、しかも優遇を受けられることを希望しているのではないかということは全財務省が知り得る状況にある中で、あの異例の値引きが行われた。

枝野幸男

2018-05-30 第196回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第1号

金品の授受があれば、それは贈収賄等犯罪に当たります。しかし、閣議決定までして、総理昭恵夫人私人であります。その私人になぜか公務員の方がおつきでついていること自体が、そもそも一般的に言えば問題でありますが、その公務員である谷査恵子さんを通じて財務省に問合せをかけている。

枝野幸男

2006-05-09 第164回国会 衆議院 本会議 第28号

公務員に係る贈収賄等腐敗は、グローバル化の進展に伴い、持続的な発展や法の支配を危うくする要因として、あらゆる社会、経済に影響を及ぼす国際的な問題となっております。このため、効果的に腐敗行為防止するためには、国際協力を含め包括的な取り組みが必要であるとの認識のもと、平成十二年十一月、腐敗行為防止に関する包括的な条約を起草するための政府間特別委員会国連総会決議によって設立されました。

原田義昭

2005-10-14 第163回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

そして同時に、いわゆる不記載という問題でございますが、これについては、今まさに司法の場でいろいろな議論がなされているということ、やはり重要なのは、今回の問題についての背景日歯連という問題が背景にあったのかとは思いますけれども、それにつきましても、やはり贈収賄等の疑いは、全くこれも論拠のないものでございます。  

後藤田正純

2004-11-26 第161回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

とりわけ、カルテル、談合というものは、共謀するだけで国民消費者から多額の財産を奪い取るということで一種の詐欺であるということで、これは国際的にも贈収賄等社会的犯罪に匹敵する極めて重大な犯罪であるということで、欧米、アジア諸国でも認識されているところでございます。この観点をまずしっかりと認識する必要があると思います。  そこで、今回の改正案について意見を申し上げます。  

安保嘉博

2004-04-09 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

高原政府参考人 まず、国連腐敗防止条約外国公務員贈賄防止条約との関係ということから御説明させていただきますと、国連腐敗防止条約は、外国公務員に限らず、公務員贈収賄等腐敗防止のための包括的な対策を定めております。その中で、外国公務員に対する贈賄の処罰も定められております。  

高原寿一

2004-04-09 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

国連腐敗防止条約は、公務員贈収賄などを含む腐敗防止のために国連のもとで策定されました初めての多数国間条約でございまして、贈収賄等行為犯罪化及び国際協力を含む腐敗対策の包括的な枠組みを定めるものでございます。  署名国につきましては、先ほど御指摘ございましたロシア、中国などは署名済みでございます。インドにつきましてはいまだ署名していないと承知しております。

高原寿一

2003-02-12 第156回国会 衆議院 予算委員会 第9号

お尋ねは、贈収賄等に該当する事案についての捜査に関するものと思われますところ、もとより捜査機関におきましては、個々の事案において、刑事事件として取り上げるべきものがあれば、他の刑事事件と同様に、所要の捜査を遂げた上、法と証拠に従って適宜適切にその処分を決しているものと承知しております。

樋渡利秋

2001-11-28 第153回国会 衆議院 法務委員会 第14号

そして、責任が認められた判決は数が少なく、ほとんどは贈収賄等の非常に悪質な違法行為がなされた事件等であります。また、賠償額も大体リーズナブルな範囲、一億円以内ぐらいにおさまっております。  もっとも、最近、大和銀行の代表訴訟審判決が巨額の賠償を認めて大変問題になりましたが、私は、この判決は極めて異例な判決であって、恐らく今後変更される可能性が多いのではないかと考えております。  

岩原紳作

2000-11-16 第150回国会 参議院 国土・環境委員会 第4号

一、国民の負担による公共工事受注者の選定に関し、国民の疑惑を招かぬよう努め、談合贈収賄等不正行為の根絶に向けて、厳重な監督処分指名停止運用基準見直し等を行うこと。  二、一般競争入札における審査体制の整備、指名競争入札における指名基準公表等公共工事入札及び契約制度について更なる改善を推進すること。  

福山哲郎

2000-11-08 第150回国会 衆議院 建設委員会 第3号

けれども、今先生のように、まだこれでは軽過ぎるのではないかという御意見もるるございますけれども、私は、今後も、指名停止措置運用につきましては、最近における談合あるいは贈収賄等の発生などの社会情勢や、また、当委員会での皆さん方の御意見を踏まえまして、現在の運用基準で果たして十分なものかどうか、これは検討させていただきたいと思って、きょうは皆さんの御意見を拝聴したところでございます。  

扇千景

1998-04-22 第142回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

典型的には、贈収賄等腐敗行為刑罰で処罰するというシステムをかなり早くから設けてきた。これは、選挙の場合にはまた特別の厳しいルールがありますけれども、選挙以外の場においても厳格な法規制に服せしむるということになるわけです。  一つは、そこに書いております一八八九年の公共団体腐敗防止法という法律であります。これは国家公務員対象にされておりません。

田島泰彦

1998-04-10 第142回国会 衆議院 労働委員会 第7号

そういった意味で、社会保険労務士会連合会は、従来からいろいろな経験があり、信頼に足る団体だというふうに考えまして、今回、委託をすることにしたわけでありますが、やはり制度的な担保は必要であると思いまして、今回提案しております法律の中におきましても、試験委員あるいはこれに携わる役員、職員については罰則つき守秘義務を課しておりますし、贈収賄等刑罰の適用につきましては、みなし公務員規定も置いているところであります

渡邊信